
ワクワクメールのログインの度に毎回ID,パスワード入力って面倒ですよね。入力情報を保持するにしてもログイン画面が表示されるだけでストレスたまりますよね。アプリのようなアイコンがあればいいと思いませんか?
実は、そんな機能がワクワクメールには備わっているんですよ。「ダイレクトログイン」と呼ばれていてスマホのホーム画面にブックマークアイコンを置くことができるとっても便利な機能です。
しかし「ホーム画面にブックマークアイコンを置くような危険なことできない!」そんなあなたにもホーム画面からアイコンを隠す裏技を紹介しているので、最後まで読み進めてくださいね。
今回はその設定方法とよくあるログインできないトラブルの原因とその対処法についても解説しています。
女性誌多数掲載【ワクワクメール】
無料会員募集
/1200円分の無料ポイント付き\
ワクワクメールを快適に利用するための5つのログイン、おすすめはログインボーナスがある「アプリ」からのログインです。

ワクワクメールのログインには以下の5つがあります。以前は「フェイスブックログイン」もあったのですが現在では廃止となってしまいました。フェイスブックの利用者にはそれなりのメリットがあったので残念ですね。
順番に紹介していきます。
①通常ログイン【入力情報の保持で少しは楽に】
お使いのブラウザからワクワクメールのログイン画面を開き電話番号orメールアドレスとパスワードを入力してログイン、でもこれって毎回やっていると結構めんどうですよね。
僕も最初のうちはメアドにパスワード入力、しかもたまにしかログインしなかったので、パスワードを忘れるたびに再登録の繰り返しで何度サイトをやめようと思ったことか…
そんな時はログイン画面のパスワードの下にある「入力情報を保存」に✔を入れておけば次回からID,Pass入力無しでログインできますよ。
②ダイレクトログイン【アプリのように一発ログインできます】
ログイン画面で入力情報を保存しておけば、IDやパスワードの入力は省けますが、わざわざブラウザから開かなくても一発でログインできるのがこの設定です。スマホのホーム画面にブックマークすればOK。
ダイレクトログインとは、電話番号やパスワードの入力無しでログインできるユーザーファーストなログイン方法といえるでしょう。

気を付けてほしいのはダイレクトログインだと誰でもいきなりログインできるんですよね。
それに家族や彼女などにスマホを触られる可能性がある方は見つかる心配も…
その場合は他のアイコンと一緒にワクメのアイコンをフォルダに入れて2ページ目以降に置いておくなどの対策をすればよいかと。
③かんたんログインならパスワードのみでログイン可能
かんたんログイン設定ですが、OLDverに切り替えないと設定できません。NEWverを利用している方はホーム画面から切り替えてくださいね。
④アリバイログインはアイコンを偽装できます。パスワードのみでログインできる「検索サイト」アイコンが便利
「そもそもワクワクメールとわからなければいいんじゃない」と運営側も考えたものでアリバイログインというアイコンを偽装できる機能があるんです。
3種類のアイコンが設定でき誰がどう見ても出会い系サイトの入り口には見えません。僕のおすすめは「検索サイト」これならパスワードのみでログインできます。
設定は下記の通り手順は「かんたんログイン」と同じです。まずはOldverに切り替えてマイメニューに進んでください。
- 「検索サイト」パスワードのみでログイン←おすすめです
- 「着メロサイト」IDとパスワードでログイン
- 「日本代表応援サイト」IDとパスワードでログイン
いずれかをブックマークしておけばアイコンをカモフラージュしてくれるので、秘密にしたい人にはもってこいです。

いずれにしてもパスワードは必要になるのでリマインダーで対策しておくといいですよ
リマインダー設定でパスワード対策
パスワードを失念しても、パスワードをメールアドレス宛に送ってくれる「リマインダー設定」があるので有効にしておくと便利ですよ。登録済のメアドにパスワードを送信してくれるので再登録の手間が省けます。
リマインダーの利用にはメアドが必要になるので、先にアドレス設定をしておくといいですよ。
⑤アプリからwebへログイン、ログインポイントも貰えます。
アプリのダウンロードをしているあなたにはこの方法がおすすめです。アプリはダイレクトログインになっているので、ID・パスワード入力無しでログインでき更にボーナスポイントも受け取れます。
アプリだけの機能ログインボーナス(1日1回1pt)を受け取りながらweb版の全機能が利用できるので僕はこの方法を使ってます。

アプリでログインするだけで毎日1pt受けとれますよ、逆に受け取ってない方は毎月30pt損してます。
ホーム画面からアプリを隠匿する裏技はコチラのサイトを参考にしてください。
ios→iPhoneのホーム画面でアプリのアイコンを非表示にする方法
引用元https://www.ipodwave.com/iphone/howto/home-icons-hide.html
アンドロイド→【Androidスマホ】アプリのアイコンを隠し、誰からも見られないよう非表示にする方法
引用元https://kanntann.com/hide-icon
ログインできない時の対処法【まずは落ち着こう】

ワクワクメールにログインできない原因は以下の3つが考えられます。
それぞれ対処法を解説します。
IDの入力ミス【まずは落ち着きましょう】
割とやりがちなミスで、「情報が不正確でログインできない」落ち着いて確認すれば「なんだ、こんなことか」なんですけどね。
案外やりがちなミスなので、落ち着いて確認してみましょう。㍶でログインする場合よくあるのが、全角/半角の切り替えミス必ず半角入力でタイプして下さい。
電話番号は続き番号なので、ハイフンはいりません。
パスワードがわからないリマインダ―設定をしておきましょう
この場合は、ログイン画面の下にある「パスワードをお忘れの方はこちら」をタップし画面の指示に従い電話番号かメアドを入力「パスワードの変更」を行いましょう。
都度パスワードの変更は面倒ですし覚えるのも大変なので、リマインダーを設定で、トラブル時にたすかりますよ。リマインダーを設定していれば登録済のメアドに「パスワード」を送信してくれるので再設定の必要がありません。

僕もパスワードの再設定で何度泣かされたことか、リマインダーは助かりますよ。
サイトシステムのメンテナンス【あきらめるのも肝心です】
基本的には、月に一度システムのメンテナンスを行っているようです。(利用者の少ない深夜帯)確認するには、トップページ下の「新着情報」に予定があれば記載されているので、他の情報などと合わせてチェックしておきましょう。
後は、予期せぬ障害などですが、こちらからはどうすることもできないので、復旧するまで待ちましょう。
その間にメッセージ文やデートへの誘い方の作戦を考えるのもいいですよ。
強制退会になった【利用停止処分】
この場合アカウントの復活は、ほぼ不可能だと思って下さい。サポートに問い合わせても「規約違反があった」などの返答のみで、具体的な内容は教えてもらえません。まれに、利用停止解除になる場合もあるようですが99.9%無理です。
利用停止の理由として以下があげられます。
一般常識に外れた行為さえ行はなければ処分を下されることはありません。利用停止処分は永久的に解除されることはないので、何年経っても解除にはなりません。
もちろん再登録はできないので、新規の電話番号で新規登録するしかありませんが、同一人物だと判明した時点で利用停止となります。そうならないためにも一般常識をもって利用してください。
処分が下されるには相当の理由があるので、ワクワクメールの利用はきっぱり諦めて他のサイト利用するのが賢明です。
ワクワクメールの5つのログイン方法【まとめ】

あなたに合ったログイン方法は見つかりましたか?ログインできない「なぞ」解決できたでしょうか。
記事の冒頭でも書きましたが僕のおすすめはアプリからのログイン
ログインボーナスを受け取りながらワクワクメールを利用するお得なログイン方法です是非活用してみて下さい。ログインできないとイライラがつのりがちになりますが、深呼吸でもして落ち着いて原因を考えてみましょう。
案外と大した理由でないことの方が多いですよ。
女性誌多数掲載【ワクワクメール】
無料会員募集
/1200円分の無料ポイント付き\